新型コロナウイルス感染症ですが、全国的にも滋賀県内でも感染者数が落ち着いてきたこの頃ですが、先週子供がコロナ陽性と連絡があり、頭が真っ白になりました。。。 土日が暑かったこともあり、てっきり熱中症かなと思っていたらコロナでした。。。 私はまず自分が感染していないか抗原検査キットで確かめ、陰性を確認しました。しかし同居で飲食を共にする家族の感染なので本来は濃厚接触者となります。色々とこれから大変だなと思っていたら、オミクロン株が主流の現在では濃厚接触者の隔離期間や医療従事者の扱いについて以下のように規定されていることが分かりました。 ・濃厚接触者の待期期間等について(滋賀県ホームページ) https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/kenkouiryouhukushi/iryo/323122.html 詳細は滋賀県からの通知を見て頂けたらと思いますが、私とても勉強不足でした。 保健所に連絡をして、一定の条件を満たしていると認めて頂きました。 したがって、本来の隔離期間である7日間は毎日抗原検査で陰性を確認して、感染対策を行うことで私自身は隔離することなく勤務することができました。(子供はもちろん隔離しました)抗原検査キットが身近になりつつある今日、コロナ収束まではまだ時間がかかるかと思いますが、検査キットを用いた検査パッケージや体調不安時の検査を自宅で行うことで、ある程度の日常生活が送れるようになるのではと実感しました。これがウィズコロナってことですね。
娘の誕生日
先月末は、双子の娘達の誕生日でした。
当日朝、娘に、「まだ今の時間は生まれてないけど、誕生日おめでとう。14歳?!信じられんわ!」と言うと
「何言ってるん?!ここまで大きくなれたのは、パパとママのおかげ。今まで育ててくれてありがとう。これからもよろしくね。」と言うのです。
もう一人の娘は、犬の散歩に出かけて、いつもと違う方向から帰ってきました。不思議に思い、「どうしたん?今日はいつもと違う散歩コースか?」と聞くと、
「いや、墓に行って、14歳になったよって、報告に行ってきただけ。」と、言いました。
14年前、妊娠27週で産まれてしまった双子の娘達は、1014gと912gという超未熟児でした。両掌に乗るほどの小さい我が子達は、生命維持のため、保育器の中で点滴につながれ、口にはチューブが入れられて、泣き声すら発することが出来ませんでした。その姿を見たとき、小さく産んでしまった罪悪感と、娘たちの生命力を信じるしかなかった無力感に涙が止まりませんでした。
それからの日々、娘達のおかげでいろいろな経験もさせてもらい、様々な出会いもありました。「どんなことも前向きに、全力で楽しむこと」を一緒に積み重ねてきた結果、迎えられた誕生日なのだと、今度は感謝の気持ちで涙が止まりませんでした。
「改めて、誕生日おめでとう。泣き虫なママだけど、こちらこそ、これからもよろしくね。」
ハクビシャス
第7回 多職種キャリアアップ研究会に参加‼
去る10/3(日)、日本プライマリ・ケア連合学会滋賀県支部主催のキャリアアップ研究会(滋賀県を始め、各職種団体が後援)に参加しました。コロナ禍にて今年もオンラインでの開催となりましたので、日本各地から多数のご参加があり大変盛況で内容の濃い有意義な時間でした。
第7回目となる今回は下記テーマの講演と、Zoomブレイクアウトルーム機能を用いてグループディスカッションが行われました。
コミュニティナースからみた新たな多職種連携「市民のおせっかい心で繋ぐ地域の健康づくり」
講師:中澤 ちひろ 氏 (Community Nurse Company 株式会社 取締役)
我々薬剤師も顔の見える身近な医療職として、いつも来られる患者さんの変化に気づき、必要な支援の手を差し伸べられる存在でありたいと感じました。
その後のグループディスカッションではコロナ禍で行った「各職種の新たな取り組み」や「変わったこと・変わらなかったこと」などを共有しました。
また来年も本HPにてご案内いたしますので、多くの方のご参加をお待ちしております!
日本プライマリ・ケア連合学会 滋賀県支部 キャリアアップ企画委員会 西井 伸善
夏の終わりに
今月からまん防・緊急事態宣言が発令され、家族で外出できないさみしい夏休みになりました。
夏の終わりに家族で花火を行いました。
7/27 オンライン飲み会 開催します!!
コロナ禍でなかなか集まれない今日ですが、オンラインで語り合うオンライン飲み会を企画しました!7月27日のweb例会後にそのまま、アルコール(ノンアルコールでも良いです)片手に開催したいと思います。肩苦しい定例会で聞けないことも、仕事とは関係ないことも、この場でお話ししましょう^ ^ 途中参加、途中退席もOKです。少しの時間でも結構ですので、是非ご参加下さい!
CoVワクチン接種!(1回目)
先日、医療従事者枠でCoVワクチン(1回目)を接種して参りました。
長浜赤十字病院様に会場をご準備いただき、受付~Dr問診~Ns接種~副反応観察と密を避けたスムーズな流れで接種することができました。
接種そのものの痛みはさほど感じられなかったのですが、報告されているとおり2日目には接種部位に筋肉痛のような痛みが発現しました。
他に発熱や倦怠感は感じられなかったのですが、2回目には発生確率が上がるため解熱鎮痛剤等での対症が必要となるかもしれませんね。
☆既に報告されている副反応や発現頻度については下記、厚生労働省のHPをご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_kenkoujoukyoutyousa.html
各ワクチン候補にかかる治験の論文では
とされていますが、接種による予防効果は大いに期待されるところです!免疫の持続期間もこれからの研究で判明してくるのでしょうね。
皆様も予防接種+感染予防対策を十分に気を付けてお過ごしください。
頑張れ!長浜小合唱団!
最近、娘が長浜小学校合唱団の練習に通っています。
今年度はコロナ禍の中、各種コンクール・イベントが中止となり、発表の場がありませんでした。6年生最後の舞台となる定期演奏会も一度は2月14日に予定していましたが、第3波等の影響で演奏会の延期、練習の中断を余儀なくされました。体勢を立て直し、ようやく4月11日に定期演奏会を開催できることになりました。感染対策を十分に行いながら、子供たちは練習に励み、お父さんお母さん方は舞台大道具や舞台衣装作成を頑張っておられます。
先日、子供たちの練習風景、歌唱を見学しましたが、とても感動しました!
皆さんも是非是非子供たちの頑張りを見に来てください!!
長浜小学校合唱団 第9回定期演奏会
ミュージカル「サウンドオブミュージック」
2021年4月11日(日)(14:00開場/16:30終演)
長浜文化芸術会館
入場無料、事前予約不要
コロナ下での楽しみ
2021年が始まりもうひと月が経とうとしていますね。
コロナの勢いは衰えることなく2度目の緊急事態宣言がされるまでに至りました。
こういった状況ですので娯楽の形態もいろいろと様変わりしてきているようで
す。
私は先日オンラインライブのチケットを購入してみました。
本来は一部観客を入れて行う予定だったそうですが昨今の情勢より
無観客で配信のみの提供となったようです。
こういった情勢ですので中止にならなかっただけ感謝ですね。
無観客ライブというのは初めてでしたが
配信を活かしたARでの演出や、しっとりと聞かせるタイプの曲を
多めにするなど演出・構成がとても新鮮で練られたものであり
画面越しではありましたが非常に楽しめるものとなっていました。
コロナの環境下でも創意工夫で素晴らしいものができるのだなあと
率直に感動させられました。
ただ会場でみんなと一緒に盛り上がる一体感がないのは
少し寂しさもありますね。
早くコロナが落ち着いて元の生活に戻れますように。
飼い主のモラル
先日、患者様宅に薬を配達した際、そのお宅の飼い犬に足を噛まれました。
「うちの家の犬は初対面の人は噛む。気に入らないえさでもやると、飼い主の自分でも噛まれる。でも、うちの犬は狂犬病のワクチン接種も、何種類かの予防接種もちゃんとしているから大丈夫(注:予防接種はその犬が病気にならないためのもので人には関係ない)。噛まれた傷はいつか治る。痛い思いをさせたことに関しては申し訳なかった。どうかこらえてほしい。」と、飼い主さんはおっしゃいました。
もし、自分の飼い犬が人をかんだ場合は、飼い主は保健所へ「飼い犬事故届」を提出するとともに、直ちに動物病院を受診し、狂犬病でない旨の診断書を提出する必要があります。今回の事を、保健所に届け出たところ、保健所から飼い主に連絡を取って下さり、その犬は狂犬病でないことが証明されました。
綺麗な歯型と、内出血でブルーに染まったふくらはぎは、確かにいつか治るでしょう。しかし、飼い主としてのモラルを考えさせられる出来事となりました。
私も犬の飼い主として今一度、飼い方を点検しました。飼い主の義務と責任を果たし、犬との楽しい時間を過ごしたいものです。
ハクビシャス
木村先生(いるか薬局)が薬事功労者滋賀県知事表彰を受賞されました!!
この度、いるか薬局の木村昌義先生が「令和2年度薬事功労者滋賀県知事表彰」を受賞されましたので、薬剤師会を代表してお祝いをさせて頂きました!
我々も木村先生のような薬剤師になれるよう、日々精進をして参りたいと思います。木村先生、お忙しい中ご対応して頂きありがとうございました!!