第47回湖北口腔保健フェスティバルへ出展しました。

令和7年6月22日(日)、長浜文化芸術会館で行なわれた、第47回湖北口腔保健フェスティバルへ出展しました。

雨の心配もありましたが、当日は天候に恵まれ、フェスティバルには1,750名を超える方々にご来場いただきました。

薬剤師の業務を少しでも身近に感じていただくため、「ちびっこ調剤体験」や「お薬手帳カバー作成」を実施しました。薬剤師への「あこがれ」が、「未来の薬剤師」誕生のきっかけとなることを期待しています。

また、ボディチェッカーによる血管年齢やストレス度の測定、簡易的骨強度測定も行い、その結果をもとにお薬相談・健康相談を実施しました。「ちびっこ調剤体験」には250名、「お薬手帳カバー作成」には230名、「ボディチェッカー測定」には60名、「簡易的骨強度測定」には80名、延べ620名のお客様にお楽しみいただきました。

管理栄養士による「菓子・飲料に含まれる砂糖量並べ替え体験」には140名が参加され、特に和菓子(大福)に多くの砂糖が含まれていることに驚きの声が上がっていました。栄養相談では、骨強度の結果を受けてカルシウムに関するご質問が多く寄せられ、カルシウムを多く含む食品や、骨代謝が夜間に活発になるため夜の摂取がおすすめであることなどをご案内しました。子育て中のお母様からは、魚や野菜などを苦手とするお子様への調理の工夫についてご相談があり、揚げ物にする、焼き魚をほぐしてご飯と混ぜるなどの方法をご提案しました。

薬剤師・管理栄養士ともに、日頃培ったホスピタリティスキルを活かし、皆様の日常生活に役立つさまざまなアドバイスを行うことができたと感じております。

今年度は、10月の国スポ、11月の健康フェスティバルと、地域活動が続きます。地域の皆様に薬剤師の職能をご理解いただき、より身近に感じていただけるよう、今後ともご協力を賜りますようお願い申し上げます。

最後になりましたが、今回ご協賛いただきました中北薬品様、ご協力いただいた会員の先生方に心より感謝申し上げます。

令和7年7月4日
湖北薬剤師会 理事
地域学術情報委員 小倉味穂

2025年7月4日